2016年09月19日

「すばマカイちゅくいむじゅくいプロジェクト」今年もやります!



こんにちは!

(来月)10月17日は「沖縄そばの日」です。ご存知でしたか?

http://www.oki-soba.jp/q_and_a/ 沖縄生麺協同組合さんのサイトによりますと、1978年(昭和53年)10月17日に公正取引委員会から正式に「沖縄そば」の呼称認定を受けたのだそうです。
1972年の日本復帰
その時からこの日まで、「沖縄そば」を「そば」と呼ぶことは禁止されていたということです。
古くから「スバ(うちなーぐち)=そば」として親しまれていた呼称を取り戻してくださった先人たちに敬意を払い、その歴史を学び、想いを馳せる機会とするために、STUDIO〇赤嶺造形室では「すばマカイちゅくいむじゅくいプロジェクト」と銘打ったイベントを行なっています。
概要は
①赤嶺造形室でマカイをつくる。
②イベントに合わせてマカイを焼き上げる。
③イベント当日、焼きあがったマカイを手に取り、用意されたウチナースバ麺を自ら伸ばして切り、
 茹で上げ、マカイに盛って食する。
④「すばマカイちゅくいむじゅくいプロジェクト」を楽しむ。
といったところでしょうか。

今年は10月15日(土)に行います。

参加を希望される方は本ブログを通してご連絡いただくか
STUDIO〇赤嶺造形室のFacebookページを通してご連絡ください。

あなたも
自分が作った「すばマカイ」で、自分でつくった「ウチナーすば」食べてみませんか?

費用は、制作にかかる経費プラス当日のスバ代500円。
当日のみの参加でもOKです。

楽しみましょう!


同じカテゴリー(ロクロ体験)の記事
トリミング完了!
トリミング完了!(2017-08-22 15:00)

夏休み 大詰め
夏休み 大詰め(2017-08-21 16:00)

トリミング無事終了
トリミング無事終了(2017-08-06 17:00)

2017年 始動!
2017年 始動!(2017-01-06 18:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。